切った髪の毛が顔につくのが嫌なんです!
僕、顔に毛がつくのが嫌なんです!
子供からのSOS。
実はタオルやカットクロスを首巻かれる事よりも、ママに抑えられる事よりも、どうやら子供は顔に髪の毛がつく事が嫌な場合があります。
上記(写真)の子供のように自分でドライヤーで風をあて、切った髪の毛を風で飛ばす事は到底出来ませんので、アシスタントが、ドライヤー(もしくは小型扇風機)などでお子様の顔に風をあてる事がオススメです。
もちろん、顔に毛がかかる事が嫌でない子は必要ありませんが、、、
嫌がられる事は最後に!
カットの行程も工夫が必要です。
私の場合、頭頂部、前頭部は最後にカットします。
まずは子供の視界に入るサイド(横)からカットしていきます。
サイドのカットが終わるとバック(後ろ)を切ります。
そして、つむじの辺りから前頭部にかけてトップのレイヤーカットです。
前髪付近は最後カットをし、一件落着です。
ドライヤーを使わないで顔につく毛を防ぐ方法もあります。
フェイスガードを使用するもオススメです。
このフェイスガードの従来の役目は、ヘアーにスプレーなどを吹き付ける時の防御策として用いられる物です。
Amazonで購入するならこちら(=´ー`)ノ
楽天で購入するならこちら(=´ー`)ノ
0コメント